쇼핑 바구니가 비어 있습니다
冬を越す、アーメンのおすすめアウター
- タグ:
冬を越す、アーメンのおすすめアウター

ARMEN アーメンのブランドコンセプト
1948年、フランス西部ブルターニュ地方、カンペールで学校制服やワークウェアを生産する工場として創立されたARMEN。
その名前の由来となったのは、カンペール地方から程近いフランス最西端の沖合、暗礁の中に建設され、荒波に耐え続けながら船の安全を守り続けている灯台 "Ar-Men"です。
設立以来、半世紀以上にわたり、この灯台のようにきびしい環境に耐えられるワークウェア作りを目指してきました。
その後、1996年にナルミトレーディングと協業を開始。日本ではファッションブランドとしても認知されるようになりました。
作業服としてのワークウェアの生産はアジアの安価な製品に押されて廃業しましたが、
ブランドの起源である「フレンチワークウェア」の世界観、空気感を大切にしたいという信念のもと、現在でも主な生産拠点をフランスに置き、様々なアイテムを展開しています。
もくじ
定番アウターをお探しの方必見!自分に合う1着が見つかる
アーメンと言えばトレンドに左右されない定番品が多いのが印象的。
長くずっと着られるワークウェアのような丈夫な作りも特徴の1つ。
コットンキルトやヒートキルトなどは生地の作り方にもこだわりや技術が詰まっています。
中でも私の個人的なおすすめはやはり、ヒートキルトシリーズのコート。
すっきり見えるコンパクトなサイズのものと、ゆったり着れるオーバーサイズのもの、
裏地もフリース素材の暖かいものと、ポリエステル素材の滑りが良いものとあります。
着丈も短いものから長いものまで。
ラインナップが豊富なので背の低い人やゆったりサイズをお探しの方なども
きっと自分に合った1着が見つかります。
次は暖かさと丈夫な作りの秘密についてお話します。

”HEAT QUILT ヒートキルト”の技術がすごい!
アーメンのヒートキルトの技術はご存じでしょうか?
2枚の生地をステッチを使わず、 熱と超音波の力で圧着するキルティング技術で、
定番品のキルティング素材のコートやベストに使用されています。
正式名称は『HEAT PRESS QUILT(ヒートプレスキルト)』。
ステッチを使っていない為、ごわつきにくく、 キルティング生地で起こりやすい糸が切れる心配がないのが一番の特徴です。
そう言われると、アーメンのキルティング素材の商品は他で見るキルティング素材
のものと比較して見た目が少し違いますよね。生地をアップで見るとよくわかります。
キルティングが施されている部分は光に当たると少しキラキラしたようにも見えます。
着心地はもちろん暖かくて軽いので真冬に大活躍。
デザインもカジュアル~きれいめまで幅広くコーディネートできる優れものばかり。
ヒートキルトは誕生から20年以上、トレンドに左右されないアーメンの定番です。
今後の入荷予定
入荷の予定がたちましたら、インスタやブログ等で随時お知らせいたします。
まだサイトに載っていない商品でもお問い合わせを頂きましたらお取り置き出来ますのでお問い合わせくださいね♪
お問い合わせはこちら:pumila@j-fabled.com
もしくはインスタのDMにてお願い致します。
商品をチェックする
おわりに
次回も展示会の様子や新商品の先行情報配信致しますので随時チェックしてみてください!
회신
*는 필수 항목입니다. 당신의 이메일은 공개되지 않습니다.